
《floating man》2025年 ミクストメディア photo:⻑橋睦
彫刻の森美術館では、現代の新しい創作表現を紹介するシリーズの第9回として、「野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER–」を開催します。「鎧と人間」をテーマに文明社会や人間への好奇心を追求する現代美術作家、野口哲哉。一見古びて見える作品は、すべて樹脂やアクリルといった現代的な素材で作られており、「リアリティー」「多様性」なとど作家のコンセプトが凝縮されています。本展は、1969年の開館当初の姿をとどめる本館ギャラリーを会場に、新作を含めた立体や平面など約75点を展示します。自然とアートが調和する野外美術館に、野口の幅広い思考と精緻な作品が融合する空間が楽しめます。
アーティストメッセージ
―鎧を着て見る夢―
「鎧と人間」という要素を手掛かりに絵画や彫刻を作り、作る以上に色々な事を考えて、頭と手を動かす作業を 僕はずっと続けてきました。子供の頃から鎧兜に強い興味をもってきましたが、それと同時に、現代の、過去の、そして未来の人間に強い関心を持っています。僕は鎧兜と同じくらいに人間や世界の事が大好きなのです。だから、鎧の事を「武将を飾った装束」としてではなく、「人間が肉体を守るために作った過去のプロダクト品」だと考えています。
人間はとても柔軟な生き物なので、地球上のあらゆる場所や風土、国や法律に適合することができます。その中で考えもしなかったようなユニークな発明をしたり、時には驚くほど不思議な姿になったりします。それはとてもミステ リアスで恐ろしく、僕の好奇心を刺激し続けてきました。プロダクトを着る事で姿が変わってしまった人間の、それでも変わらない本質が硬い殻の中には胎動しています。
人間が誰でも持っている虚しさや孤独、喜びや怒りといったシリアスな姿が、色と形と結びつきながら僕の行き先を照らしています。 展覧会では、僕が過去に作った様々な作品を展示しています。作品をご覧になってくれた皆さんが何かを感じ、叶う事なら、ユーモアよりも大切な事が伝われば、僕はとても幸せです。最後に、展示に関わってくださった皆さんに心からお礼を申しあげます。本当にありがとうございます。
野口哲哉
展示構成・見どころ
Museum in Museum
本館ギャラリーの特性に合わせて作品を展示。ストーリーを感じながら、各展示室を回遊する展示体験は、野外彫刻展示用の空間をも取り込んで、作品の新たな鑑賞 方法を提案します。
=本展の見どころ=
●新作を含む初期からの代表作など約75点を公開します。
●野口哲哉の3年ぶりの大型個展となります。
●1969年の開館当初の姿をとどめる「彫刻の森美術館 本館ギャラリー」の特性を生かした展示です。
●本展のための新作を公開します。また秋頃に新しい作品も展示予定です。
・展示室1
野口哲哉展のイントロダクションです。浮遊感のある、あるいはコンセプチャルな作品群と美術館の野外展示風景とを関係付けるような配置と構成が広がります。
・展示室2
美術館の外に広がる森と連動するような段違いの展示台に様々なポーズの立体作品が配置され、壁には種々の画風の平面作品が並びます。
・展示室3
美術館展示室に野口作品がコンポジション配置され、圧倒的物量を持つ作品群で静謐な美術空間を作り上げます。

上段左から
《Clumsy heart》2018年 ミクストメディア Photo:GYOKUEI
《Talking Head》2010年 ミクストメディア Photo:富森浩幸
《Watcher》2025年 ミクストメディア Photo:⻑橋睦
下段左から
《RING AND MAN》2024年 ミクストメディア Photo:⻑橋睦
《small sleep》2019年 ミクストメディア Photo:富森浩幸
《GUNMAN》2025年 ミクストメディア Photo:⻑橋睦

(左)《甲冑武⼈⾃転⾞乗⾞出陣影》2008年 紙にアクリル彩⾊ Photo:⽵下 聡
(右)《ダンスマン》2022年 紙にアクリル彩⾊ Photo:⽵下 聡
■展覧会名/野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER─
■会期/2025年7月19日(土)〜 2026年1月12日(月・祝)
■会場/彫刻の森美術館 本館ギャラリー
■所在地/〒 250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
■開館時間/9時~17時(入館は閉館の30分前まで)
■休館日/なし(年中無休)
■主催/公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団
■協力/GYOKUEI、ザ・ドキュメントカンパニー、P.I.C.S.
■出品数/約75点
■観覧料/大人 2,000円、大学・高校生 1,600円、中学・小学生 800円、未就学児 無料
※Webチケット割引、団体割引、障害者割引あり ※学生の方は証明書をご提示ください
■アクセス/電車|小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分バス|小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山、伊豆箱根バス「二の平入口」下車、徒歩5分 箱根登山観光施設めぐりバス「彫刻の森」下車
★こちらの無料観覧券を5組10名様にプレゼント!
★申込み締切7/25(金)12:00まで
※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
更新日:2025年7月2日(水)