過去プレゼント

【特集】マティス展【応募〆切4/21】

東京都美術館_マティス展

みどころ

20世紀を代表するフランスの巨匠、アンリ・マティス(1869‒1954年)。純粋な色彩による 絵画様式であるフォーヴィスム(野獣派)を生みだし、モダン・アートの誕生に決定的な役割を果たした彼は、84歳で亡くなるまでの生涯を、感覚に直接訴えかけるような鮮やかな色彩と光の探求に捧げました。彼が残した仕事は、今なお色あせることなく私たちを魅了し、後世の芸術家たちにも大きな影響を与え続けています。世界最大規模のマティス・コレクションを所蔵するポンピドゥー・センターの全面的な協力を得て開催する本展は、日本では約20年ぶりの大規模な回顧展です。絵画に加えて、彫刻、ドローイング、版画、切り紙絵、晩年の最大の傑作であり、マティス自身がその生涯の創作の集大成とみなした南仏ヴァンスのロザリオ礼拝堂に関する資料まで、各時代の代表的な作品によって多角的にその仕事を紹介しながら、豊かな光と色に満ちた巨匠の造形的な冒険を辿ります。

色、形、線、冒険のはじまり

1 20年ぶりの開催!20世紀芸術の巨匠アンリ・マティスの大回顧展
2 世界最大規模のマティスコレクションを誇るパリ、
ポンピドゥー・センターから名品約150点を紹介
3 “フォーヴィスム”の夜明け、
マティス初期の傑作《豪奢、静寂、逸楽》日本初公開

1章 フォーヴィスムに向かって

1895–1909

(左上)アンリ・マティス 《読書する女性》 1895年 油彩/板 ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(左下)アンリ・マティス 《豪奢I》 1907年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(右上)アンリ・マティス 《豪奢、静寂、逸楽》 1904年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(右下)アンリ・マティス 《アルジェリアの女性》 1909年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

2章 ラディカルな探求の時代

1914–1918

(左)アンリ・マティス 《白とバラ色の頭部》 1914年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(中央)アンリ・マティス 《金魚鉢のある室内》 1914年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(右)アンリ・マティス 《コリウールのフランス窓》 1914年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

3章 並行する探究─彫刻と絵画

1913–1930

アンリ・マティス 《背中I‒IV》 1909‒1930年 ブロンズ ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

4章 人物画と室内画

1918–1929

アンリ・マティス 《赤いキュロットのオダリスク》
1921年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

5章 広がりと実験

1930–1937

アンリ・マティス 《夢》 1935年 油彩/
カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

6章 ニースからヴァンスへ

1930–1937

(左)アンリ・マティス《マグノリアのある静物》 1941年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(右)アンリ・マティス 《赤の大きな室内》 1948年 油彩/カンヴァス ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

7章 切り紙絵と最晩年の作品

1930–1954

(左)アンリ・マティス 《イカロス(版画シリーズ〈ジャズ〉より)》 1947年 ポショワール/アルシュ・ヴェラン紙
ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle
(右)アンリ・マティス 《オレンジのあるヌード》 1953年 墨/切り紙絵/カンヴァスで裏打ちした紙
ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-Centre de création industrielle

8章 ヴァンス・ロザリオ礼拝堂

1948–1951

(左)アンリ・マティス 《上祭服[マケット]》 1950-52年 綿布で裏打ちした切り紙絵
ポンピドゥー・センター/国立近代美術館 カトー゠カンブレジ・マティス美術館寄託
Photo musée départemental Matisse, Philip Bernard
(右)アンリ・マティス 《円形装飾〈聖母子〉習作》 1951年 墨/カンヴァスで裏打ちした紙 カトー゠カンブレジ・マティス美術館
Photo musée départemental Matisse (DR)

■展覧会名/マティス展
■会期/4月27日(木)〜8月20日(日)
■休室日/月曜日、7月18日(火)
※ただし、5月1日(月)、7月17日(月・祝)、8月14日(月)は開室
■開室時間/9時30分〜17時30分、金曜日は20時まで ※入室は閉室の30分前まで
■会場/東京都美術館 企画展示室(〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36)
■観覧料/一般:2,200円、大学生・専門学校生 1,300円、65歳以上 1,500円
高校生以下 無料(日時指定予約必要)
■主催/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館、ポンピドゥー・センター、朝日新聞社、NHK、NHKプロモーション
■後援/在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
■特別協賛/大和証券グループ
■協賛/ダイキン工業、 大和ハウス工業、NISSHA
■協力/日本航空
■問合せ/050-5541-8600(ハローダイヤル)
■アクセス/JR上野駅「公園口」より徒歩7分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅「7番出口」より徒歩10分
京成電鉄京成上野駅より徒歩10分

★こちらの無料観覧券を2組4名様にプレゼント!
★申込み締切4/21(金)12:00まで

※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

プレゼント応募

更新日:2023年4月5日(水)