過去プレゼント

【特集】沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」

 令和4年(2022)、沖縄県は復帰50年を迎えます。かつて琉球王国として独自の歴史と文化を有した沖縄は、明治以降の近代化や先の戦争という困難を乗り越え、現在もその歴史、文化を未来につなぐ努力を続けています。本展は、王国時代の歴史資料・工芸作品、国王尚家に伝わる宝物に加え、考古遺物や民族作品などのさまざまな文化財が一堂に会します。また、沖縄県では、平成27年度より琉球王国文化遺産集積・再興事業として、失われた文化遺産の復元に取り組んできました。この事業によって制作された復元作品も多数展示します。琉球・沖縄の歴史や文化を総合的にご覧いただけるまたとない機会です。

東京国立博物館は、明治期の沖縄県からの購入品に、その後の寄贈品を加えた日本有数のコレクションを収蔵しています。平成4年(1992)、復帰20年の折には、特別展「海上の道」を開催するなど、これまで琉球の歴史と文化に関する研究や展示普及活動に努めてまいりました。こうした礎のもと、力強く輝き続ける琉球の歴史と文化を過去最大規模で展観します。
九州国立博物館は開館以来、「日本文化の成り立ちをアジアとの関わりのなかでとらえる」というコンセプトをかかげてまいりました。平成18年(2006)には、特別展「うるま ちゅら島 琉球」を開催するなど、琉球の文化交流史は博物館活動の重要な位置を占めるものです。この原点に立ち返り、アジア諸国の交流という視点で琉球・沖縄の姿を見つめ直し、その歩みをたどります。

 

■琉球国王、尚家400年の貴重な宝物が一堂に■

金銀、水晶など色とりどりの玉で飾られた「玉冠」をはじめ、王族が身につけた格調高い衣裳や刀剣、王国の中枢である首里城を華やかに彩った漆器や陶磁器など、国宝の「尚家宝物」が一堂に会します。
0406ryukyu_b.jpg

(左)国宝 黄色地鳳凰蝙蝠宝尽青海波立波文様紅型綾袷衣裳きいろじほうおうこうもりたからづくしせいがいはたつなみもんようびんがたあやあわせいしょう(琉球国王尚家関係資料)
第二尚氏時代・18〜19世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵 展示期間:2022年5月17日(火)〜5月29日(日)(右)国宝 玉冠たまんちゃーぶい (付簪)(つけたりかんざし)(琉球国王尚家関係資料)
第二尚氏時代・18〜19世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵 展示期間:2022年5月3日(火・祝)〜5月15日(日)

0406ryukyu_c.jpg

(左上)国宝 赤地龍瑞雲嶮山文様繻珍唐衣裳あかじりゅうずいうんけんざんもんようしゅちんとういしょう(琉球国王尚家関係資料)
第二尚氏時代・18〜19世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵 展示期間:2022年5月3日(火・祝)〜5月15日(日)(左下)国宝 金装宝剣拵(号 千代金丸)きんそうほうけんこしらえ (ごう ちよがねまる)(琉球国王尚家関係資料) 刀身:室町時代・16世紀
拵:第二尚氏時代・16〜17世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵 展示期間:2022年5月31日(火)〜6月26日(日)

(右)国宝 紅色地龍宝珠瑞雲文様紅型綾袷衣裳べにいろじりゅうほうじゅずいうんもんようびんがたあやあわせいしょう(琉球国王尚家関係資料)
第二尚氏時代・18〜19世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵 展示期間:2022年5月31日(火)〜6月12日(日)

100件を超える国・県・市指定文化財が集結■

およそ11世紀末頃にはじまる、いわゆる古琉球時代の交易の様子を伝える出土品や歴史資料から、琉球王国の伝統的な技を今日に復活させた模造復元作品に至るまで、琉球・沖縄の文化財を過去最大規模で紹介します。

0406ryukyu_d2.jpg

(a.)重要文化財 銅鐘 旧首里城正殿鐘(万国津梁の鐘) どうしょう きゅうしゅりじょうせいでんしょう( ばんこくしんりょうのかね)
 藤原国善作 第一尚氏時代・天順2年(1458)
沖縄県立博物館・美術館蔵(b.)浦添市指定文化財 朱漆山水人物沈金足付盆しゅうるしさんすいじんぶつちんきんあしつきぼん 第二尚氏時代・16〜17世紀 沖縄・浦添市美術館蔵

(c.)沖縄県指定文化財 聞得大君御殿雲龍黄金簪きこえおおぎみうどぅんうんりゅうおうごんかんざし 第二尚氏時代・15〜16世紀 沖縄県立博物館・美術館蔵

(d.)那覇市指定文化財 厨子甕じーしがーみ 第二尚氏時代・雍正5年(1727) 沖縄・那覇市立壺屋焼物博物館蔵

(e.)重要文化財 おもろさうし(巻7) 第二尚氏時代・18世紀 沖縄県立博物館・美術館蔵
※会期中、展示替えがあります

(f.)重要文化財 貝匙かいさじ 貝塚時代後期・6〜7世紀 鹿児島県奄美市小湊フワガネク遺跡出土
鹿児島・奄美市立奄美博物館蔵

(g.)蝶形骨製品ちょうがたこつせいひん 縄文時代晩期・前1000〜前400年 沖縄県読谷村吹出原遺跡出土 沖縄・読谷村教育委員会蔵
画像提供:世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム


■琉球の美と技を今に伝える、圧巻の模造復元作品■

沖縄県では、平成27年度より最新の科学分析や研究情報に基づき、失われた文化遺産の模造復元に取り組んできました。展覧会の締めくくりに、その成果と事業に関わったたくさんの人びとの想いをご覧ください。

0406ryukyu_e.jpg

(上段左)模造復元 美御前御揃ぬーめーうすりー
 (御玉貫)うたまぬち
 上原俊展[金細工まつ]、高田明[公益財団法人 美術院]
平成30年度 沖縄県立博物館・美術館蔵 展示期間:2022年5月3日(火・祝)〜5月29日(日)(上段右)重要文化財 琉球芸術調査記録りゅうきゅうげいじゅつちょうさきろく 鎌倉芳太郎著 大正〜昭和時代・20世紀
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館蔵 ※会期中、ページ替えがあります。

(下段左)模造復元 美御前御揃ぬーめーうすりー
 (御玉貫)うたまぬち
 制作風景

(下段中央)模造復元 聞得大君御殿雲龍黄金簪きこえおおぎみうどぅんうんりゅうおうごんかんざし 制作風景

(下段右)模写復元 尚穆王御後絵しょうぼくおうおごえ 東京藝術大学保存修復日本画研究室(制作) 令和2年度
一般財団法人 沖縄美ら島財団蔵 展示期間:2022年5月3日(火・祝)〜5月29日(日)※東京会場のみ

■展覧会名/沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」
■会期/5月3日(火・祝)〜6月26日(日)
■開館時間/9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
■休館日/月曜日
■会場/東京国立博物館 平成館
■入場料/一般:2,100円(税込)、大学生:1,300円、高校生 :900円
※事前予約不要です。混雑時は入場をお待ちいただく可能性がございます。
■主催/東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、読売新聞社、文化庁
■共催/沖縄県立博物館・美術館
■協力/DNP大日本印刷
■輸送協力/日本航空
■問合せ/050(5541)8600(ハローダイヤル)
■アクセス/JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分


◎公式HP→ https://tsumugu.yomiuri.co.jp/ryukyu2022/

◎公式Twitter→ @ryukyu2022

★こちらの観覧券を2組4名様にプレゼント!
★申込み締切 4/22(金)12:00まで
※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

更新日:2022年4月6日(水)